神奈川県川崎市・K様邸 外構工事(塀が濡れている)
神奈川県川崎市のK様より、外構工事のご依頼をいただきました!
「雨が降った後、塀の一部が濡れていて、なかなか乾かない。
見た目も悪いし、崩れてしまわないか心配なので見てほしい。」とのお問合せ内容でした。
「リフォームメニュー > 塀の修理・新設」については、こちらのページです。
早速K様邸に伺ってみると・・・
![神奈川県川崎市・K様邸 外構工事(塀が濡れている)](http://mini-reform.com/wp-content/uploads/2023/04/c26bb9c8c4a62fce7f5ebbe6c1bfe529.jpg)
写真のように、塀の端だけ明らかに乾いていませんでした。
なぜこのような状態になっているかというと、塀の上部から雨水が浸透し、内部の空洞に水が溜まっています。
それがジワジワと浸み出ているために、なかなか乾かないという状態を作っています。
このままの状態だと、中の鉄骨が錆びて膨らみ、塀が崩れる恐れがあります。
そのため、問題のある部分を撤去し・・・
![神奈川県川崎市・K様邸 外構工事(塀が濡れている)2 (3)](http://mini-reform.com/wp-content/uploads/2023/04/c7605d37ed2fcadf26c3fe38f391b470.jpg)
コンクリートブロックを積み・・・
![神奈川県川崎市・K様邸 外構工事(塀が濡れている)2 (2)](http://mini-reform.com/wp-content/uploads/2023/04/038e3a97088c4c2754ed3a44940c59ee.jpg)
モルタルを充填し、乾く前に表面をコテで整えて完了です。
![神奈川県川崎市・K様邸 外構工事(塀が濡れている)2 (1)](http://mini-reform.com/wp-content/uploads/2023/04/73cbc4e461600f640dcfac8abfd7a975.jpg)
崩れる前にご連絡いただいて良かったです。
今回は低い塀でしたが、それでも塀が崩れると思わぬ事故やトラブルに発展する恐れがあります。
リフォーム修繕本舗では塀の補修だけでなく新設も承っています。
「こんな工事はできる?」
「いくらかかるかだけ教えてほしい」などございましたら、気兼ねなくご相談ください(^_^)/
東京都中野区の小さなリフォームなら【リフォーム修繕本舗】杉並区、世田谷区他、東京都全域対応
−N−